NPO法人再生医療推進センター

再生医療相談室 回答ページ No.86


専門分野: その他

Q: 非営利団体

 なぜ、学会が直接おこなわず、非営利団体がおこなうのですか?

掲載日: 2005.6.14

A:

 日本には大学、国立研究所における優れた研究グループと、高い技術水準を有している医療関連企業が存在するにもかかわらず、研究全体を発展的に、それも迅速に統合するシステムを持っていないという問題点を抱えています。これではせっかくの研究結果を臨床に応用し、人々に還元することができません。この役割を果たせる機関としては、日本再生医療学会が最適であると考えますが、再生医療の一般の方々への啓蒙活動、再生医療の臨床試験推進活動、知的財産管理活動、ベンチャー設立支援活動などは、学会の主旨からいって学会が直接おこなうには、大きな制限と物理的な限界があります。日本再生医療学会がサポートする全く別の組織を作ってこれらの事業を委嘱し、学会がこの事業を支援するという形を採りながら、機動性を持ち、組織の意志決定がスムーズにおこなえるフラットな組織である必要があるという観点からは、学会から独立性を保つことが求められ、非営利団体で法人格を有するNPOが望ましいと考えられます。
NPO会員様募集中
再生医療相談室トップに戻ります
再生医療推進センターは再生医学、再生医療の実用化を通して社会への貢献を目指す非営利活動法人です。
Copyright (C) NPO法人再生医療推進センター All rights reserved.