| 項 目 | 内 容 | 
|---|---|
| 専門分野 | 耳・鼻・咽頭 | 
| 質問タイトル | 先天性難聴があと何年で治るようになるか | 
| 質問内容 | 私は先天性難聴で、両耳68db程度です。 先天性難聴はあと何年で治るようになるでしょうか。 10年以上はかかりますでしょうか。 | 
| 掲載日 | 2020年12月11日 | 
| 回 答 | 再生医療では、失われた細胞や組織を再び作り出すことで病気や怪我を治療することを目指しています。したがって、先天性難聴でどこの組織に異常があるのかが分かればその分野の研究の進み具合からご相談に回答することが可能かもしれません。しかし、先天性難聴という病名だけでは、難聴の原因となっている細胞や組織が何であるか分かりません。というか、どんな細胞が侵されるかは原因(遺伝子異常か否か、遺伝子異常の場合どんな遺伝子が侵されているのか)によって様々である可能性があります。ただ、先天性難聴に対する治療法の研究は世界中で進んできていますので、その成果が早く発揮されることを祈りたいと思います。 | 
プライバシーポリシー 
    再生医療推進センターは再生医学、再生医療の実用化を通して社会への貢献を目指す非営利活動法人です。
      Copyright © NPO法人再生医療推進センター All rights reserved.